面談時や、お電話・メールでのお問い合わせ時、よくご質問いただく内容をまとめました。
起業について
開業予定日に間に合うよう、予算に合わせて最適な物件選びから必要な許可取得などをお手伝いできます。
お気軽にご相談ください。
あなたの自己資金と起業プランを確認した後、必要な予算を計算して必要があれば銀行借り入れなどをご提案させていただきます。
お気軽にご相談ください。
ネットショップ運営や自宅開業など、育児と両立しやすいライフスタイルに合わせた起業プランをご提案させていただきます。
お気軽にご相談ください。
補助金について
国や自治体、民間団体などから支給されもらったら原則返す義務のないお金のことです。
補助金=条件を満たした上で申請後、審査を通過するともらえます。
助成金=条件を満たした上で申請後、原則誰でももらえます。
ずばり『お金がもらえる』ことです。
いくつかあります。
・審査を通過しなければもらえない
・ 提出書類が多い
・ 募集期間が短いことが多い
・ 後払いが多い
・ 実績報告、施設・機器の管理書類が必要なことがある
・ 申請書に従って使わないと返納させられることがある(『会計検査院』検査が入る種類の補助金の場合)
補助金には税金がかかります。「収入」扱いになるためです。
ただし消費税はかかりません。(対価としての収入ではないため)
※設備や機器などの固定資産を補助金を使って導入した場合には、高額な税金がかからないように「圧縮記帳」という特別な処理を行うことがあります。
補助金の種類に応じます。
・何回でももらえる補助金
・回数に制限がある補助金
・一度しかもらえない補助金 などです。
原則できます。
ただし、同じ補助金を申請する場合、審査に影響がでる可能性があるのでご注意ください。
弊社は成果報酬型なので補助金が採択されなかった場合、報酬金額は0円になります。
採択された場合、補助金の金額に応じて10%〜20%(最低報酬額:90,000円、消費税別)で報酬額をいただきます。
ご相談について
案件に応じて有料相談と無料相談があります。詳しくはお問合せください。
相談後、ご依頼になった場合、相談料はそれぞれのサービス料金内に含まれます。
可能です。ご予約の際に、ご都合にいい場所をご指定ください。
可能です。ご予約の際に、ご都合にいい日時をご指定ください。
時間外の時間でも柔軟に対応させていただきます。
もちろんです。相談だけで問題が解決することもあります。
無理な営業や勧誘も一切致しませんので、お気軽にご相談ください。